2025.09.02
押田先生と声のトレーニング&呼吸!
~自宅で手軽にできる療育トレーニング~
こんにちは!寝屋川市の児童発達支援ウィングハートです♪
ウィングハートでは、月に1~2回 ”声の整体師” 押田先生と声のトレーニングをしています。
ティッシュや風船といった、身近にあるものを使い、楽しんでトレーニングをしています。「声の大きさが気になる」「発声が気になる」など、いろいろとお悩みがあるかと思います。
そこで!!おすすめのトレーニングが、ティッシュや風船を使ったトレーニング!
◎風船をふくらませる
→腹式呼吸が意識できて、肺活量アップにつながります。
◎ティッシュを息で飛ばして、部屋の中を移動する。
→お腹から一気に息を出す練習になります。
□何人かで、どちらが早くできるか競争したりすると楽しく取り組めます。□
◎絵本の主人公になりきって音読する。
→声の大小の意識や感情を育てます。
押田先生と一緒に楽しくトレーニングして、腹式呼吸が意識できるようになって来ています。また、口まわりの筋力が鍛えられるので、滑舌が良くなるという効果もあります。
是非!おうちでも楽しんでやってみてください♪
