2025.11.14

🌼インフルエンザ〜ご家庭でできる予防の工夫〜

こんにちは!寝屋川市の児童発達支援施設ウィングハートです。

少しずつ寒さが増してきましたね。これからの季節に心配なのが「インフルエンザ」です。ウィングハートでも、子どもたちが元気に過ごせるように、日々の衛生管理や体調観察に気をつけています。

今回は、ご家庭でもできるインフルエンザ予防のポイントをお伝えします✨

🧼  手洗い・うがいを習慣に!
帰ってきたら、まずは「手をあらおう♪」
石けんで手のひら・指の間・つめの間までしっかり洗いましょう。
うがいも合わせて行うことで、のどの粘膜を清潔に保てます。

😷 マスクでやさしく予防
人が多い場所に行くときは、マスクでしっかり予防。
咳やくしゃみのときは、口をハンカチや腕でおさえる練習もしていきましょう。みんなで「せきエチケット」を身につけると安心ですね。

🍎 しっかり食べて、ぐっすり眠る
免疫力を高めるには、バランスのよい食事と十分な睡眠が大切です。
野菜や果物、発酵食品などを取り入れて、体の中から元気を育てましょう。夜は早めに休んで、次の日も笑顔で過ごせるようにしたいですね。

🌈 お子さま一人ひとりの健康を守るためには、ご家庭と施設の連携がとても大切です。ご家庭でもできることを一緒に続けて、みんなが元気に過ごせる冬にしていきましょう☃️ 

お口の体操👄あいうべ体操🎵 | ウィングハート

寝屋川市で児童発達支援施設をお探しの方、ウィングハートでは、随時見学、体験を行っています。
お気軽にお問合せください!