2025.06.17
療育でサーキットトレーニングをする理由
寝屋川市の児童発達支援施設ウィングハートです。
子どもたちの運動感覚を伸ばしてバランスの良い発達を促すため、サーキットトレーニングを取り入れています。
片足ケンケンや飛び石、平均台でバランス感覚や集中力を鍛えたり、
色や文字、数字を取り入れて、楽しく体を動かしながら認知面の向上も図っています。
跳び箱をする時に自分の番が来るまで順番を待つことも、ルールを守る習慣作りの一つですね!
この様に、みんなと一緒に運動を通して様々な運動をする事で、子どもたちの色んな可能性を引き出す事ができます。
子どもたちが頑張って跳び箱をしている記事はこちら
