2025.07.10

療育施設が作る数字プリント

児童発達支援施設として未就学児の学習面の支援をする中で、こんなプリントあったらいいなと思ったものを作成しました。このプリントは個数と数字という概念を結びつけるプリントです。指導者、保護者の方と一緒にりんごの数を数えて、使っていただきたいプリントです。下のダウンロードボタンでダウンロードできます。

【無料プリント配布】個数と数字の概念を楽しく学べる!幼児向け数字学習教材

このページでは、「個数と数字の概念を結びつける幼児向けプリント」をご紹介します。

数字の基礎を学び始めたお子さまにぴったりの内容で、児童発達支援施設やご家庭での療育・学習サポートにご活用いただけます。

このプリントでは、りんごのイラストを使って数を数える練習を行います。指導者や保護者の方が一緒に声をかけながら、楽しんで数の概念に触れることができる構成です。

視覚的にもわかりやすく、小さなお子さまにも親しみやすいデザインになっています。

📥 プリントのダウンロードはページ下部の「ダウンロードボタン」から可能です。

実際の活用例:児童発達支援施設ウィングハートでの取り組み

当施設では、まず壁に1から順に数字を貼り、一緒に数字を指でタッチする遊びからスタートします。

この体験を通じて、お子さまたちは数字に楽しく触れ、自然と数の順番や量の感覚を身につけていきます。

そして、そのあとのステップとして今回のプリントを活用し、遊びで得た知識の定着を図っています。

遊び → 実践プリント → 振り返り、という流れで、子どもの「わかった!」を引き出す工夫をしています。

こんな方におすすめ!

• 数字や数の概念をこれから学びたいお子さま

• 数に興味が出てきたタイミングの幼児

• 発達支援や療育の現場で使える数字学習教材を探している方

• 親子で一緒に楽しく数字を学びたいご家庭

ぜひ、遊び感覚で楽しく学べるこのプリントを、数字学習の第一歩としてお役立てください。

📥【無料プリントはこちらからダウンロード】↓